赤川次郎作「夢から醒めた夢」
岐阜県文化芸術活動応援事業
義足のダンサー大前光市出演
おかげさまで、無事幕を下ろすことが出来ました!!
来てくださった皆様、関わってくださったすべての皆様、
本当に!ありがとうございました!!
開催日 12月27日(日)[上演時間 約60分]
昼の部 13時20分開場 14時開演
夜の部 16時50分開場 17時半開演
開催場所 ぎふ清流文化プラザ 長良川ホール
〒502-0841 岐阜県岐阜市学園町3-42
アクセス | ぎふ清流文化プラザ | 公益財団法人 岐阜県教育文化財団 (seiryu-plaza.jp)
主催 愛Wishプロジェクト
後援 岐阜県 岐阜県教育委員会 (公財)岐阜県教育文化財団
協賛 株式会社ハウシア 有限会社TOOV 社会福祉法人あいち清光会
株式会社牧野精機 有限会社ペン・テック
協力 KADOKAWA 赤川次郎 中部学院大学 中部学院大学短期大学部
岐阜ろう劇団いぶき ながら児童合唱団 社会福祉法人あいち清光会
【昼の部】
コロナ禍の舞台ではありますが、すてきな舞台をありがとうございます。
負けずにがんばってください。(男性:50代)
コロナ禍の大変な中、とても素晴らしい「夢から醒めた夢」でした。
ありがとうございました。(男性:50代)
今年は、舞台など何も観れないと寂しく思っていました。
年の瀬に観ることが出来て嬉しいです。
どんな舞台になってしまうのか、心配でしたが、
(ソーシャルディスタンス)
とてもよかったです。
ありがとうございました。(女性:40代)
大変に楽しく観させて頂きました。
ストーリー展開が早く、あっという間の時でした。
夢の中に居るような時間
最後の再会シーン ジーンときました。(男性:50代)
とても良かったです。
音楽・劇・ダンス 心があたたかくなりました。
歌 感動しました。(女性:50代)
ステキな歌詞と曲。一生懸命な子供たちが
まぶしかった。(男性:40代)
感動いっぱいです!!
素晴らしかったです。
ありがとうございました!!(女性:40代)
素晴らしかった。楽しかった。(女性:30代)
大前さんのダンス、とても感動しました。
他の方達も とてもよかったです。
おつかれさまでした。(女性:70代)
音、字幕、手話 全てあって見やすく、分かりやすかったです。(女性:20代)
・特支の生徒さんも リモートでの練習されたという
みんな一緒に踊っているのは ステキでした。
・大前さん やっぱりかっこいいです。
・コロナが落ちついたら、もっともっとたくさんの人に
観てもらいたい作品ですね。(女性:50代)
久しぶりに舞台を拝見しました。コロナ禍の中、
こんな芸術活動が出来ることを忘れていました。
みなさんの熱意が伝わるすばらしい舞台でした。(女性:50代)
ピコタンよかったよ!!
Good Job(男性:50代)
ピコタンの優しさが心をうちました。
ステキな物語をありがとうございました。(女性:50代)
去年はじめて観ました。
是非 来年も楽しみにしています。
短い期間の練習とは思えない すてきな舞台でした。(女性:60代)
コロナ禍が大変な時に 元気をたくさん頂きました。
これからもがんばってください。(女性:40代)
色々と考えさせられました。感激しました。
ありがとうございました。(男性:40代)
最後のダンスがとてもよかったです。
みなさんが明るくて。(女性:10代)
Good!!
次回も楽しみにしていますよ!(男性:60代)
素晴らしい公演でした。(男性:40代)
厳しい状況の中、みんなが笑顔で
自分らしくかがやいていて とてもすてきでした!!(女性:60代)
とても素晴らしかった!
今年の良い思い出になりました!(女性:40代)
コロナ禍での練習など
色々とご苦労があったと思います。
とても素敵な時間を過ごすことができました。
ありがとうございます。
これからも頑張ってください。(女性:50代)
厳しい環境の中、おつかれさまでした
来年も楽しみにしています。
がんばってください(男性:60代)
感動しました。 ありがとうございました。
大前さんのダンスもとても素晴らしかったです。(女性:20代)
生きるという意味を
今という一時を 自信を持って楽しく生きようと
思えました。
本格的な舞台に心打たれました。(女性:30代)
感動しました。
コロナで大変な中、練習大変だったと思います。
成功させたことがすばらしい!(男性:40代)
とてもすがすがしい気分でみることができた。(女性:60代)
大前さんのソロダンス
すばらしかった!!(女性:60代)
感動をありがとうございました。(女性:40代)
見ごたえがありました!
コロナ禍の大変な状況の中
このような舞台を作られるみなさんに励まされました。
やはり生は良いですね。
本当にオツカレサマでした。(女性:20代)
ピコタンちゃん本当に大きくなって とても上手で観に来て本当に
よかったと思いました。
衣装もステキで 白い布?の使い方もおもしろかった。
みなさんとてもステキでした。
ありがとうございました。(女性:50代)
がんばって下さい(女性:30代)
とても優しく、ほっこりした気持ちになりました。
1時間に感じられない!もっと見ていたい!って思いました。
生き生きと舞台に立っているみなさんの姿、
感動的で、ついうるっとしてしみました。次回の舞台も、ぜひみたいです!
楽しみにしています。
すてきな時間を、ありがとうございました!!
生演奏がまた最高でした!!!!(女性:20代)
コロナ禍の中、少しでも希望を みいだすことができました。(女性:50代)
コロナ禍で大変な中、とても楽しい時間でした。陰ながら応援しています。(女性:50代)
お話もよかったですが、出演者のみなさんの力強い演技がとてもよかったです。
久しぶりの舞台を観る機会に、ステキな舞台を見せて頂き、とても心がうるおいました。
年の瀬にコロナにも負けずに来年を迎える気持ちになりました!!
ありがとうございました。(女性:40代)
コロナで世の中が暗い雰囲気の中、
明るい劇に元気をもらいました。
ありがとうございました。
竹尾さんが とても かわいかったです。(女性:30代)
今年一年、美術館も、ライヴも、お芝居も、ずっとおあづけになっていたので、
今日は久々に「生」の「本物」の時間をすごすことができて とっても幸せでした。
腹式呼吸?の声はとっても、心にからだにしみわたりました。
ダンスも一緒に踊りたくなってうずうず。
竹尾さんのピアノ、表情、とってもよかった。かわいかったです。
ありがとうございました。(女性:40代)
大変 引き込まれた時間をすごさせていただきました。
ありがとうございました。
野邑光希さん。これからのご活躍、祈っています。
東京でも頑張ってください。岐阜総合学園高校 MAKOTO TODO(男性:50代)
次の公演楽しみにしています。(女性:70代)
離れてする演技が、かえって よい効果になっていたように思いました。(男性:60代)
ともかさんのファンです。特にあの難しい役柄、とってもよかったです!
昨年のぞうれっしゃも素敵でしたが、今年もとてもよかったです。
コロナ禍の中、すばらしい内容を ありがとうございました!!(男性:30代)
大変充実した舞台で、心が踊る思いの楽しい一時を過ごさせていただき、
ありがとうございました。
皆様にとって来年もいい年になりますように。(男性:70代)
大変な中、本当に楽しそうであり、
みている私も楽しかったです。
ありがとうございました。(女性:40代)
真由ちゃん、かわいかったよ~~!
大きくなってびっくりです。
プロジェクターの文字もあって、とてもわかりやすかったです。
また次回期待しています。(女性:50代)
コロナ禍の中、時間のない中、
すばらしいステージでした。(男性:50代)
みなさん とても楽しそうで元気を頂けました。
ありがとうございました。(男性:10代)
いい舞台でした。
コロナ禍の中において、いろいろな苦労があり、
この舞台があったと思います。
その文化芸術をすすめる力、Good!(男性:60代)
たましいにひびきました。
日々、色々 大変でしたが、
強く優しい心で信じ
のりこえようと思いました。
すてきなショーをありがとうございました。(女性:40代)
とくにストーリーの内容がよかった!!
ダンスがじょうずだった。
みどりのふくの女の子がもどってきて、
よかったです。(女性:7才)
【夜の部】
いつも演出を楽しませていただいています!
コロナ禍の中、色々と大変だったかと思いますが
ありがとうございます。
また来年も楽しみにしています!
みな様 よいお年を(女性:40代)
コロナという大変な状況の中、熱意をもって舞台をつくっていることが伝わってきました!今年もたくさんの人数でのダンスなどが見たかったし、もっと長い時間舞台を見ていたかったので残念です!また愛Wishプロジェクトの舞台をぜひ観たいです!!
本当にありがとうございました。来てよかったです!駿介くんや、世那くんなど、久しぶりに会えてよかったです。またおしゃべりしましょう!ミスター、最後のあいさつのときの言葉に、ミスターの苦労と熱意が込められていて とても感動しました。これからもミスターの思いを伝えていくために、頑張ってください!!応援しています。
大前さんのダンスもっと見たかったです~!!! 村瀬星哉(男性:10代)
コロナ禍の中、本当にありがとうございました。
短い時間がおしいと感じるほど、素敵な公演でした。
ストーリーもぐっと胸にささり、女の子とお母さん、ピコタンのシーンは本当に素晴らしかったです。そこで涙がとまらなくなりましたが、ラストの歌声の美しかったこと!再び涙でした。
どうしてこんなに心が震えるのかな?その理由をかみしめながら 帰ろうと思います。
ミスター ありがとうございます。これからもずっと応援しています!!(女性:50代)
コロナで大変な中、愛Wishプロジェクトの企画、運営、ご苦労多かったと思いますが、舞台を観せて頂き、みなさんからエネルギーをたくさん頂きました。これからも逆風に負けずにがんばってください。応援しています。(男性:40代)
短い時間で とても良くまとまっていたと思います。
心が暖かくなりました。ありがとうございました。(女性:40代)
コロナ禍の中、工夫しての練習、本番 とてもよかったです。
がんばりました。(女性:40代)
感動しました。(男性:40代)
表現力のすばらしさに感動しました。(女性:50代)
耐えるばかりの一年。
最後の最後に、ちょっとした喜び、
感動をもらいました。
今日来ることが出来てよかったです。
ありがとうございました。
感動しました。(女性:40代)
すばらしかったですよ。(女性:70代)
初めて見ましたが、感動しました。(女性:70代)
大変よかったです。応援します。(男性:70代)
東北の震災についてのように感じられた。(女性:70代)
愛Wishの人たちも健常者と変わらない動き、良かったです。(女性:40代)
扶桑の文化会館に来てほしいです。(女性:70代)
音楽と照明との相性がとてもすごくて、あっという間に時間がすぎました。言い表せない感動があって、とてもおもしろかったです。劇中に、手話をとり入れているのが、すばらしいなと思いました。ダンスを含む劇は初めて観たけれど、すごくポップな感じで、観ていて楽しかったです。
最後のダンスもとても楽しかったです。
今日は、本当にありがとうございました。(女性:10代)
あっという間でした。音楽がすごかったです。
とてもおもしろくて、すごかったです。
いろいろな人や方面からのつながりがすごく感じられました。
ピコタンの優しさが とても感じられて、不思議な世界なかんじがおもしろかったです。
最後のダンス とてもおもしろくて楽しかったです。
ありがとうございました。(女性:10代)
今年の最後に とても温かい気持ちになりました。
ありがとうございました。(男性:40代)
とてもよかったです。(女性:40代)
・歌が上手だった
・おばけの子がピアノひけて、びっくりした。
・世那、沙羅 最高!!(男性)
せな君 カッコヨカッタ!!(男性:10代)
練習十分でなかったようですが、
とても一つに気持ちがまとまっている感じが伝わりました。(女性:40代)
皆さんが楽しそうに演技している姿にとても感動しました。
とても楽しい舞台でした。
これからもがんばって欲しいです。(女性:50代)
無事、開催できてよかったですね。
元気を頂きました。皆様にとって、来年はよい年になりますように。(女性:50代)
いつも早くから会場入りするので、プログラムを開演まで、ゆっくり熟読してからの観賞。
デザイン、写真も素晴らしいのですが、掲載メッセージが好きです。
舞台もそうですが、何一つ手を抜かない姿勢、見習いたいと思います。
愛Wish 愛のある舞台でした!!
ゆうれい役とピアノ担当の方、すごいですね。
白い色の演出も不思議感があって おもしろかったです。
又、次回、楽しみにしています!
せなっち、お疲れ様(女性:40代)
コロナ禍の中、開催できて、本当に良かったと思います。
すばらしかったです。
稽古が大変だったことでしょう。(女性:60代)
声が大きくて、聞こえやすくて、たのしかった。(男性:10代)
みていて元気になりました。(女性:30代)
エネルギッシュな舞台
こんな世の中であっても
負けずに舞台を創り上げてくださり
本当にありがとうございました。
感動がとまりません。なぜでしょう。(女性:60代)
久しぶりに見ごたえがありました。(女性:70代)
人の役に立つ事
みんなのためになる事が
自分のためになる事で、生きている事なんだと
愛を感じました。(女性:50代)
とてもよかったです。
すばらしかったです。
ありがとうございました。(女性:70代)
障がいのある孫が、こんなに真剣に取り組んでくれている姿に接し、
熱いものを感じました。
今後も、ご指導よろしくお願いします。(男性:70代)
生のステージ!生の音楽!やっぱり素晴らしい!
ゆう太くん、よしきくん、がんばっていたネ。
おじさんは、感動して 泣いてしまったよ。
ありがとうね!(男性:50代)
優太君 義季君 ありがとうネ!(女性:40代)
一緒に少し練習させていただいた時から
予想を超える完成度でした。
おつかれ様でした
ありがとうございました。広セマキ(女性:40代)
開催にあたり大変ご苦労があったと思います。
とても素晴らしい時間をありがとうございました。(女性:40代)
又、このような機会がありましたら、是非参加したいです。
今日はありがとうございました。(女性:70代)
光市くん かっこよかったですね。由加(女性:40代)
とても楽しかったです。(女性:80代)
ダンサーとコラボしまして大変良かったです。(女性:70代)
コロナ禍で とてもステキな一日となりました。
ありがとうございました。(女性:50代)
とても素敵な演出と歌、ダンスでした!
応援しています。(女性:50代)
皆の心が一つになり、気持ちよく 楽しい時を過ごせました。
優しい舞台に感謝です。
ありがとうございました。(女性:70代)
心がやさしくなりました。(女性:80代)
ダンサーの方頑張って下さい。(女性:60代)
心が優しくなりました。
楽しかったです。(女性:60代)
久しぶりの舞台で元気をいただきました。
ありがとうございました。(男性:40代)
大変すばらしかった!!(女性:70代)
大前光市さんのダンスは、以前に見せて頂き、体中からあふれるエネルギーに感動しました。
今日は、ミュージカルとしての演技に更に感動しました。
又、機会がありましたら見たいと思います。
ありがとうございました。(女性:50代)
大前光市さんのファンです。
お子さんたちの元気なパフォーマンスも相まって、
すばらしく パワーあふれるステージでした。
スクリーン上に文字がうつるのもよかったです。
ありがとうございました!
希望をありがとう!(女性:50代)
生き生きとして本当によかったです。
歌も心にしみました。
大変な状況の中ですが、頑張ってください。(女性:60代)
すばらしかったです。
感動いたしました。(女性:60代)
たのしかった(男性)
ダンス・えんぎも「はく力」があって、おもしろかったです。(女性:10代)
コロナ禍の中、練習時間が制限される中、
本当に皆さん楽しそうに演じられて、良かったです。(女性:40代)
夜の部のサービスよかったです。(男性:40代)
ハッピーエンド 幸せな気持ちになりました。
夜の部だけの最初の5分特別プレゼント 大前さんありがとう。
来年も楽しみにしています。
コロナに負けないように・・・共に前向きに。
おもしろかったです。ありがとうございました。(女性:40代)
【後日メールで頂いた感想文】
夢から中々覚めないので夢の続きを少々
あっという間の1時間でした。間違いなく脚本と演出が素晴らしいですね。ネットの白い筒が雲になったり、土管になったり、壁になったり。簡単な小道具が大道具になったり舞台装置になったり、素晴らしいアイデアだと思います。
大前さんのダンスは、ずーっとみていられる不思議な間がいいですね。短い足がピクピク動きそれを手で抑えるパントマイム的な要素は、本編へと自然と誘われて行きました。
生演奏のパーカッション、ギター、ベース。生演奏ならではの、臨場感が素晴らしい。
最前列から2つ目のセンターで見させていただいたこともあるのか、演者の表情やセリフがよく聞こえ、指先の動きも綺麗に見えました。最前列で見てもアラがない完成度でした。
お母さんとの再会シーンでは、人間の愛情や感情がリアルに表現されていて思わず引き込まれて、鳥肌が立ちウルッときました。
そこへ持っていくまでのストーリー構成が上手くできていたから感動を呼んだのだと思う。(男性:50代)
良かったです!
大前さんの優雅なダンス
白い大きな筒状を着た人達の動きも良く、私は二階の後方でしたが、さすが節子さんの声はよく聞こえ、わかりました。
あの子の様に、誰かの死後、
もっと話したかった、聞きたかったと後に思うことがあると思います。
1日だけ再会できたらどんなにか嬉しいでしょね。
素敵な夢でした。
ありがとうございました。(女性)
本日は感動の舞台を
ありがとうございました
とても素晴らしかったです
涙が出てしまいました
みんなが一つになって
作り上げている様子が
伝わり
人の幸せとは誰かのために
世の中のために
そしてそれが自分に返ってきて
また自分が幸せに感じたり
分けてあげたいと思ったりと
舞台の内容もそして
演じる方々の取り組み方にも
感じとることができました
素晴らしかったです
(中略)
一緒に行ったお友だちも
素晴らしかったと言っていました
子どもにも見せたかったと
言っていました(女性)
ステキでした。
何でもすぐにサラサラ言えなくて、いつも舞台の後にミスターに聞かれるとこれしか言えないのですが、一言にまとめるとこうなります^^;
細かく言うと、以下の長い文章(ぶつ切りですが)になります(笑)
初めの大前さんのダンスを見て、ああ、私はこの夜空を描いてたんだな。と思いました。
ただ見上げる夜の空じゃなくて、どこまでもつながっている宇宙。あちらに繋がっている夜空。そして時間も越えていく。
そして、ピコタンと女の子が入れ替わるシーンでは、この舞台で一番好きなシーンでした。
大前さんの役名は光の精でしたが、語らずに語る、あちらとこちらを行き来する、ほうき星だと思いました。三人の動きがすごく美しかったです。
丸い筒になる衣装もステキでした。
あれで、人のようなそうでないような存在になれるんですね。動きがきれいで面白かったです。
いぶきのお二人の存在も。すごく自然で、いつの間にか舞台の上で語られているのが、不思議な物語の一部になっていてステキでした。
最後にうたわれる歌の歌詞が本当にすてきで、ちょっと泣きそうなくらいでした。
なんか、舞台が自分とつながるような歌詞だと思いました。
具体的な何かではないけれど、誰かを思い出す、いつかの気持ちを思い出す。そんな感じでした。
そして音楽も各場面の温度のようでした。
ピコタンが生き返る場面の心音はとても印象的でした。
これが生だなんて、とても贅沢なことだなあと思いました。
コロナ以前にこの舞台の企画はスタートされていましたが、今年見られて本当に良かったです。もちろん、普遍的なテーマですけど。
もうすでに、来年が楽しみです^^
(中略)
Hoppers!よかったです。
皆さんも本当は一緒に舞台でという思いがあったでしょうが、なんか、舞台が終わったかな?というタイミングで打ち上げ花火みたいに元気に踊ってらして、とても楽しかったです。
ザ・ベスト10の中継みたいにかっこよかったです。(古いのでわからない方がおおいかもですが)最後だから第一位!(女性)
舞台の成功おめでとうございます。
お世辞抜きに本当に素晴らしい舞台でした
このコロナの大変な時期に舞台を作り上げるのは本当に大変な事がいっぱいあったと思うけど…
本当にもっともっと沢山の人に見てもらいたい舞台ですね
輪っか?の使い方も面白く 工夫されてるなぁ~と思いました
素敵な舞台を観せてもらえてありがとうございました。(女性:50代)